ネト充のススメ どこで読める?無料・単行本・アニメ・打ち切りまで徹底解説

ネト充のススメ どこで読める 青年漫画・コミック
ネト充のススメNo2
記事内に広告が含まれている場合があります。

「ネト充のススメを読みたいのに、どこにもない」「rawや無料って検索してもよく分からない」「アニメだけでもちゃんと完結してくれるの?」

そんなモヤモヤを抱えたまま、ここにたどり着いた方も多いのではないでしょうか。

『ネト充のススメ』は、かつてcomicoで大人気だったにもかかわらず、単行本は絶版、電子書籍も配信なしという“幻の作品”になってしまったタイトルです。

しかし2023年以降、pixivやLINEマンガインディーズで再掲載や最終回シナリオが公開され、今からでも物語に触れられる道が少しずつ開けてきました。

一方で、アニメは今でもDMM TVやU-NEXT、dアニメストアなどで見放題配信されており、Blu-ray BOXも高評価を集めています。

この記事では、

  • rawや違法サイト周りの注意点
  • 無料・お得に楽しむ公式ルート
  • 単行本・電子書籍・アニメの現在の状況
  • 「打ち切り」と言われる理由や2期の可能性
  • 作品のあらすじ・キャラクター・口コミ

まで、「結局どうすれば一番楽しめるの?」に答えられるよう、丁寧にまとめました。

ちなみに、「ネト充」とは、「インターネット充填」の略で、インターネット上で多くの時間を過ごし、充実した生活を送っていることを意味します。

ネト充のススメを今から読む方法まとめ

ネト充のススメのメインキャストイメージ1
Create By まんが Archives
  • raw(違法サイトについて)
  • 無料で読む方法【LINEマンガ・pixiv】
  • 単行本(紙のコミックス情報)
  • 電子書籍ストアでの配信状況と読み放題サービス
  • 基本情報と視聴方法
  • 打ち切りと言われる理由
  • アニメ2期の可能性
  • おすすめの視聴・読書ルート

raw(違法サイトについて)

まず最初にお伝えしたいのは、「ネト充のススメ raw」や「ネト充のススメ zip」などで検索しても、作品を合法的に全話読める生原稿サイトや無料サイトは存在しないということです。

かつては紙の単行本やcomicoで読めましたが、現在は

  • 単行本は絶版状態
  • comicoでの配信も終了
  • 電子書籍化もされていない

という事情があり、どうしても「raw」「違法サイト」「漫画バンク」などに流れがちです。ですが、違法サイトはウイルス感染や個人情報の漏えいのリスクも高く、何より作者さんに1円も届かない読み方です。

文化庁

作者の黒曜燐先生が体調不良を抱えながら、長い時間をかけて描いてきた作品なので、その意思を尊重しながら、今できるいちばん安全で優しい楽しみ方を選んであげたいところです。

無料で読む方法【LINEマンガ・pixiv】

現在、『ネト充のススメ』の物語を無料で追える主な公式ルートは次の2つです。

  1. LINEマンガ インディーズ版
  2. pixivの作者公式シリーズ

それぞれ少し役割が違うので、順番に見ていきます。

LINEマンガ インディーズ版

LINEマンガの「インディーズ」コーナーでは、黒曜燐先生本人が『ネト充のススメ』を再掲載しています。

  • comico連載時の漫画エピソードが、ほぼ全話読める
  • 無料で読める話も多く、アプリのチケット・ボーナスコインなどを使えば、かなりの話数をお金をかけずに楽しめる

「とにかく漫画の絵付きで、森子たちの世界を味わいたい」という方は、LINEマンガ版から入ると雰囲気がつかみやすいです。

LINEマンガ インディーズ版

pixiv版(全87話+α・最終回シナリオ)

pixivでは、作者本人のアカウントから『ネト充のススメ』のシリーズが公開されています。

シリーズ説明には、

全87話+α。最終回等はテキストでup済。pixiv

とあり、

  • 漫画本編の再掲(未完のまま)
  • 漫画では描き切れなかった最終回やその先の構想シナリオ(文章形式)

まで読むことができます。

「アニメや漫画の続きがどうしても知りたい」「森子がどんな未来を迎えるのか、最後まで見届けたい」という方には、pixiv版がオススメです。

絵ではなくテキスト中心ですが、作者の言葉でしっかりと結末が語られており、長く待ち続けたファンの気持ちをそっと受け止めてくれるような読後感があります。

pixiv版

単行本(紙のコミックス情報)

『ネト充のススメ』の紙の単行本は、

  • レーベル:MFC comicoシリーズ(KADOKAWA)
  • 巻数:全2巻
  • 発売時期:2015年前後に刊行(Amazon)

という形で発売されていました。

ただし現在は絶版状態で、

  • 一般書店での新品購入はほぼ不可能
  • Amazonやフリマアプリ、中古書店で中古品として見つかることがある程度

という、かなり入手が難しいコミックスになっています。

それでも、たまたま中古で出会えた方のレビューを見ると、

  • フルカラーで読みやすい
  • ネトゲの画面やキャラクターの表情がとてもかわいい
  • 紙でコレクションしておきたくなる

といった声が多く、今も大事に持ち続けているファンが少なくありません。

電子書籍ストアでの配信状況と読み放題サービス

主要な電子書籍ストア4社での『ネト充のススメ』の取り扱い状況と、読み放題サービスの有無をまとめます。

結論から言うと、2025年11月時点でも『ネト充のススメ』は電子書籍として配信されていません。

ストア名ネト充のススメの配信読み放題の有無特徴
ブックライブ 未配信月額の読み放題コースはなしクーポンやセールが多く、1冊ずつ買って読むタイプのストアです
コミックシーモア未配信「シーモア読み放題」(ライト・フル)の月額読み放題プランあり読み放題と単品購入を選べる、漫画中心の大きなストアです
DMMブックス未配信一般向け漫画の月額読み放題コースはなし(一部大人向けの別サービスのみ)大型セールが多く、まとめ買いに強いストアです
eBookJapan(イーブックジャパン) 未配信有料の月額読み放題プランはなし。無料作品コーナーがあり一部は読み放題PayPay連携などで還元率が高く、無料で読める漫画もたくさんあります

「どのストアなら『ネト充のススメ』が読めますか?」という質問に対しては、現時点ではどこも配信なしという、少し寂しい答えになってしまいます。

基本情報と視聴方法

アニメ版『ネト充のススメ』は、2017年10月~12月にテレビ放送された作品です。

  • 話数:全10話+Blu-ray BOX特典OVA1話(計11話)
  • 制作:SIGNAL.MD
  • 主なキャスト:
    • 盛岡森子:能登麻美子
    • 桜井優太:櫻井孝宏
    • 林:鈴木崚汰
    • リリィ:上田麗奈 ほか

2025年11月現在、アニメは次のような動画配信サービスで見放題配信されていることが多いです。

  • DMM TV:プレミアム会員向けに見放題配信。月額550円でアニメに強いサービス
  • U-NEXT:アニメカテゴリの1作品として見放題配信(31日間無料トライアルあり)
  • dアニメストア:アニメ専門の見放題サービスとして配信中

※配信状況は変わることがあるため、実際に視聴する際は各公式サイトで最新情報を確認してください。

Blu-ray BOXのレビューでは、

  • OP・ED・音楽・作画・脚本・声優のバランスが非常に高い
  • 原作ファンから見ても「最高の出来」
    といった高評価の声が多く見られます。(Amazon)

打ち切りと言われる理由

『ネト充のススメ』はよく「打ち切りになった」「未完で終わった」と言われます。

実際の経緯としては、

  • 2013年からcomicoで連載開始
  • 2015年7月、作者の体調不良により長期休載に入る
  • 2018年6月30日、未完のまま連載終了(その後comicoからも作品が削除)

という流れでした。

このため、

  • 漫画としては「きちんとした最終回まで描き切れていない」
  • そのうえでcomicoからも姿を消してしまった

ことから、「打ち切り」「行方不明の漫画」として語られるようになりました。

さらにネット上では「作者死亡説」まで出てしまいましたが、これは完全な誤情報で、

  • 2019年に作者がX(Twitter)に戻ってきたこと
  • 2023年にpixivやLINEマンガに自ら再掲したこと

から、体調不良による休養こそあったものの、噂はデマだったと分かっています。

アニメ2期の可能性

「1期がこんなに良かったのに、なんで2期がないの?」という声は今でも多く、2期を望む記事やブログもたくさんあります。

ただ、公式から2期制作の発表は一度も出ていません
2期の可能性が低いと言われる理由は主に次の通りです。

  • 原作漫画が全2巻+未完で、新たなストックがほとんどない
  • 単行本の発行部数は10万部前後とされ、大ヒット級とは言えない規模
  • Blu-ray BOX初動はおよそ1400枚程度とされ、一般的な続編ラインの4000枚には届かなかったと分析されている

こうした要素から、複数の考察ブログでは「2期の可能性はかなり低い」とまとめられています。

それでも、

  • Blu-ray特典OVA
  • pixivの最終回シナリオ

まで含めて追っていくと、「ここまで見届けられてよかった」と感じられる締め方になっています。どうしても続きが見たい方は、“2期代わりのエピローグ”としてpixivの構想シナリオを読むのがおすすめです。

おすすめの視聴・読書ルート

「結局どういう順番で追うのがいいの?」という方のために、個人的におすすめのルートをまとめます。

  1. まずはアニメ全10話+OVAを視聴
    → キャラクターの声・動き・雰囲気を一気に味わえるので、作品世界に入りやすいです。
  2. そのあとLINEマンガインディーズで漫画版を読む
    → アニメでは描写しきれなかった心の動きや細かいやりとりを、じっくり補完できます。
  3. 最後にpixivで最終回+αのシナリオを読む
    → アニメ・漫画では見られない“その先”の物語に触れられます。

もちろん、

  • いきなりpixivから“結末だけ”読む
  • 時間がないのでアニメだけサクッと観る

という楽しみ方もありですが、心に一番やさしいのは「アニメ→漫画→シナリオ」というルートだと思います。

ネト充のススメをもっと楽しむための作品ガイド

ネト充のススメのメインキャストイメージ2
Create By まんが Archives
  • あらすじ(ネタバレなし)
  • ネタバレあり あらすじ
  • 登場人物
  • 作者と出版社
  • 口コミ・評判・評価・レビュー
  • こんな人におすすめ

あらすじ(ネタバレなし)

30歳独身の会社員・盛岡森子は、真面目に働き続けた結果、心も体もすり減らしてしまいます。ある日ぽっきりと限界を迎えた森子は、会社を辞めて“ニートになる”という大きな決断をします。「世の中クソだな」とつぶやきながら、彼女が新しく飛び込んだのは、ネットゲームの世界でした。

森子はゲームの中で、爽やかなイケメン戦士・林という男キャラクターを作成します。現実世界の自分とは正反対の姿になってログインした森子は、右も左も分からない初心者としてゲームの世界をさまよいます。そんな彼女を助けてくれたのが、かわいらしい見た目のベテランプレイヤー・リリィでした。

リリィに優しくサポートされるうちに、森子は久しぶりに「ありがとう」と心から言える相手を見つけます。やがて2人は一緒にギルドに所属し、ギルドマスターのカンベや、明るく元気なライラックたち仲間とともに、にぎやかなネトゲ生活を送るようになります。

一方、現実世界の森子は、コンビニやクリーニング店に通う中で、金髪碧眼のイケメン青年や、少し不器用だけれど気のいい同僚風の男性と出会います。最初は「自分には縁がない」と距離を置こうとするものの、偶然とは思えないほど、彼らと顔を合わせる機会が増えていきます。

物語が進むにつれ、プレイヤーたちの「ゲーム内の姿」と「現実の姿」が少しずつ重なり合い、「もしかしてこの人があのキャラなのでは?」という予感が高まっていきます。しかし当の本人たちは、互いの正体に気づきそうで気づかないまま、じれったい距離感を保ち続けます。

『ネト充のススメ』は、華やかなバトルよりも、人と人とのささやかな優しさや、画面の向こう側にいる相手を想う気持ちに焦点を当てた物語です。社会に疲れた森子が、ネットゲームという居場所を通じて、もう一度人を信じ、恋をして、自分の人生を少しだけ好きになっていく姿が、穏やかであたたかい筆致で描かれています。

ネタバレあり あらすじ

ここから先は、物語の核心に触れるネタバレを含みます。

ゲーム内で“林”として活動する森子は、リリィやギルドメンバーと親しくなるにつれて、自分の現実の姿を隠していることに後ろめたさを感じ始めます。ニートであること、30歳で会社を辞めたこと、女性であること。どれも「知られたら嫌われるかもしれない」と怖くて打ち明けられません。

一方、リリィの中の人である桜井優太も、ゲーム内での関係と現実世界での人間関係のあいだでもどかしさを抱えています。桜井は、コンビニや会社近くで何度も森子と偶然出会い、「どこかで会ったことがあるような気がする」と不思議な親近感を覚えます。しかし、自分が大切にしている“リリィと林の関係”を壊したくない気持ちが先に立ち、正体を名乗る勇気が出ません。

物語が進むにつれ、ゲーム内の出来事と現実世界の出来事はどんどんリンクしていきます。森子が体調を崩したとき、心配している桜井の気持ちは、ゲーム内のリリィの不安と重なります。小岩井や藤本といった周囲の人物も、2人のすれ違いに気づきつつ、さりげなく背中を押そうとします。

ついに、林とリリィが“中の人”の関係に気づくきっかけが訪れます。ゲームの会話や偶然の一致が積み重なり、森子と桜井は「まさか、この人が…?」という確信に近い予感を抱くようになります。しかし、それでもなお、お互いが相手を傷つけることを恐れ、なかなか一歩を踏み出せません。

アニメ版では、さまざまなすれ違いを乗り越えた末に、森子と桜井が互いの気持ちを少しずつ伝え合い、「この人と一緒なら、もう少し頑張ってみたい」と思えるところまで描かれます。ゲーム内のペアだった林とリリィが、現実世界でもゆっくりと距離を縮めていく姿は、派手な告白シーンよりもずっとあたたかく、視聴者の胸をじんわり満たしてくれます。

漫画版は未完のまま連載終了となりましたが、pixivで公開されたシナリオでは、その先の展開や後日談が語られています。

細かな内容はぜひご自身の目で確かめてほしいのですが、森子が過去の傷に少しずつ折り合いをつけ、桜井や仲間たちと前向きな未来を歩もうとする姿が描かれており、長年待ち続けたファンにとっては救いのあるラストになっています。

登場人物

  • 盛岡森子(もりおか もりこ)
    ・30歳の元会社員。仕事に疲れてニートになり、ネトゲの世界に居場所を見つけていきます。
  • 林(はやし)
    ・森子がゲーム内で使う男キャラ。爽やかイケメンの見た目で、ギルドでも人気者になります。
  • 桜井優太(さくらいゆうた)
    ・金髪碧眼の会社員。優しくて気遣い上手ですが恋愛には不器用で、森子のことが気になっていきます。
  • リリィ
    ・桜井が操作する女性キャラ。おっとりした回復役で、林=森子をいつも支える相方的存在です。
  • 小岩井誉(こいわいほまれ)
    ・桜井の同僚。明るくて社交的で、森子と桜井の関係をさりげなく後押しするキーマンです。
  • カンベ
    ・ギルドの頼れるリーダー。場をまとめる大人ポジションで、林とリリィを温かく見守ります。
  • ライラック
    ・ギルドの女性メンバー。明るくノリが良いタイプで、カンベへの淡い恋心がちょっと切ないキャラです。

作者と出版社

  • 作者:黒曜燐(こくよう りん)
    • ネットゲームや人間関係をテーマにした、繊細な心理描写が持ち味の漫画家です。体調不良により長期休載や活動休止の期間がありましたが、2023年にはpixivやLINEマンガで作品を再公開するなど、読者への感謝が伝わる動きを見せてくれました。
  • 出版社:KADOKAWA(MFC comicoシリーズ)
    • スマホ漫画アプリcomico発の作品を単行本化したレーベルです。『ネト充のススメ』は全2巻で刊行されましたが、現在は絶版状態で、主に中古市場でのみ見つかるレアな一冊になっています。

口コミ・評判・評価・レビュー

  • アニメは「じんわり心に残る隠れた名作」として高評価が多い
  • キャラの人柄や会話劇が好きという声が目立ち、ネトゲ描写より人間関係が推されている
  • 全10話と短いため「もっと続きが見たかった」「尺が足りない」という感想も多い
  • フルカラー漫画は表情が豊かで、ネトゲ経験者ほど「わかりすぎて刺さる」と共感の声が多い
  • 連載未完・絶版ゆえに「名作なのに読みにくい」というもどかしさを感じる人もいる
  • pixivの最終回シナリオ公開で「長年のモヤモヤが少し救われた」というファンの声が上がっている

以下のようなレビューサイトやストアでのレビュー傾向を要約してまとめました。

Filmarks(フィルマークス)
Amazon
読書メーター

こんな人におすすめ

最後に、この作品が特にグッと刺さりやすい人のイメージをまとめておきます。

  • 仕事や学校、人間関係にちょっと疲れてしまっている人
  • ネットゲームやオンラインの友達に、良い思い出がある人
  • 派手なバトルよりも、じれったい恋愛やゆっくり変わっていく人間関係が好きな人
  • 「大げさな奇跡」より、「小さな優しさ」に胸を打たれるタイプの人

『ネト充のススメ』は、読む人・観る人の心にそっと寄り添ってくれる、静かでやさしい物語です。

今のタイミングで出会えたあなたにも、「自分のことを少しだけ肯定してもいいかもしれない」と思えるきっかけになってくれたら、とても嬉しいです。

ネト充のススメ どこで読める:まとめ

  • 『ネト充のススメ』は、ネトゲと恋をテーマにした大人向けラブコメ作品です。
  • rawや違法サイトは危険が高く、作者にも還元されないため利用はおすすめできません。
  • 漫画はcomico連載・全87話で、体調不良により未完のまま連載終了となりました。
  • 現在はLINEマンガインディーズでほぼ全話を無料で読むことができます。
  • pixivでは未収録話と最終回までの構想シナリオがテキスト形式で公開されています。
  • 単行本はKADOKAWAから全2巻のみ刊行され、今は中古での入手が中心です。
  • ブックライブ・コミックシーモア・DMMブックス・ebookjapanでは電子版は配信されていません。
  • アニメは全10話+OVA1話が制作され、複数の動画配信サービスで見放題になることが多いです。
  • 「打ち切り」と言われる背景には、作者の体調不良と未完での連載終了があります。
  • 2期の可能性は低いと見られますが、pixivのシナリオで物語の結末に触れられます。
  • おすすめの順番は「アニメ→LINEマンガ→pixivシナリオ」で追う流れです。
  • 仕事や人間関係に疲れた人、ネトゲの居心地の良さを知っている人に特に刺さる作品です。
タイトルとURLをコピーしました